選ばれる理由
セールスデザインの強みであるマーケティング視点で成功に導きます
ただページを作成するだけ、仕組みをつくるだけでは、成果にはつながりません。世の中には、つくっただけで運用・改善がされておらず、目的を果たせていないページが多くあります。
ザ・セールスデザインは、
多数のプロモーションの裏方として培ってきた
「マーケティング視点での成功法則」
をもとに、
独自の視点や知見、ノウハウで、
わたしたちにしか見つけられない課題を見つけだし、
最適解の提案・実行を通して課題を解決します。
独自の視点や知見、ノウハウで、
わたしたちにしか見つけられない課題を見つけだし、
最適解の提案・実行を通して課題を解決します。
ー 01
ていねいな問診と診断を実施
マーケティング診断・コンサルティング
ザ・セールスデザインは、病院でいう「問診」を非常に重要視しており、多くの時間を最初のヒアリングに費やします。
というのも、マーケティングは重要な経営戦略であり、わたしたちがあなたのことを深く理解できていないと、経営課題をクリアするためのファネル構築はできません。
さらに、ひとことにファネルといっても何十種類もあり、優先してつくるべきファネルは、お一人おひとり異なります。
現状のどこに課題があると感じているのか。どこをめざしていて、そのためにいますべきことはなにか。
しっかりとヒアリング・診断したうえで、マーケターとして「最短で売上を上げるためのファネル」と「将来、自動化を叶えるためにつくるファネル」の両面をご提案します。


ー 02
時間と労力の削減だけじゃない!
専任マーケターがいる圧倒的な安心感
ファネルの戦略策定、構築・改善には、さまざまな専門知識が必要です。
シンプルなファネルでも、構築には100以上のタスクがある場合があります。幅広いマーケティングの専門知識をあなたがインプットしなくても、ザ・セールスデザインといっしょに戦略をつくり、構築はお任せいただくことで、売上導線が速く、確実につくれます。
さらに、構築後も数値を見て、改善すべき課題の抽出、改善施策の実装といった運用もサポート。(別オプション)
- 「だれになにを聞いたらいいかわからない」
- 「つくったものの、どう改善していったらいいかわからない」
そんな不安から解放され、なにかあったら相談できる専任マーケターがいる、圧倒的な安心感が得られます。
ー 03
つくるだけでは成果は出ない!
成果に繋がる改善前提の構築・サポート
ファネル制作(LINE構築を含む)は一度つくれば終わり、というものではありません。通常、構築後は市場に出して、何度もテストを繰り返して、精度を上げていきます。
つまり、つくったあとは、改善しながら育てるフェーズが待っています。そのため、「運用や改善前提でつくられているかどうか」これが、成果を出せるかどうかの重要なカギだといっても過言ではありません。
しかし、こういった内側の構築は、見た目ではわかりません。なので、お客さま側では良し悪しが判断できないのが通常です。
だからこそ、ザ・セールスデザインは、この見えない部分をどこまで先まわりしてつくれるかが構築者の力量だと考えます。
つくりっぱなしではない、成果を出すための構築をお約束します。
